
役場からの情報

TEL:0155-62-9720
庁舎開庁時間 8時45分~17時30分
更新日:2020年08月07日
次のような内容で、出前講座にうかがいますので、ぜひ活用してください。
健康増進のための講座 | 1.内臓脂肪症候群(メタボリック)って何? 2.生活習慣病を予防しよう 3.健診の受け方と結果の見方 |
---|---|
食の講座 | 1.栄養バランスのよい料理(調理実習) 2.体を守る食生活 |
運動の講座 | 1.健康体操 |
女性のための講座 | 1.更年期について 2.乳がんの予防・自己診断 |
その他の講座 | 1.禁煙~タバコをやめる方法 2.こころの健康 3.歯と口の健康 |
健康づくりのための講座 | 1.高齢者の健康管理 2.後期高齢者医療制度と病院のかかり方 3.脳いきいき「認知症予防」 4.高齢者の歯の健康 |
---|---|
運動の講座 | 高齢者の運動 |
その他の講座 | 1.認知症サポーター養成講座 2.高齢者の権利を守ろう(遺言や財産管理等) 3.つながり体験ゲーム (定員約5~20人:ご近所・お友達付き合いを通した助け合いをゲームで体験しよう) |
芽室町役場 保健福祉課 保健推進係(保健福祉センター内)
高齢者相談係(保健福祉センター内)
電話番号: 直通 62-9724
芽室町役場 保健福祉課
TEL 0155-62-9724(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14
Copyright(C)2020 memuro hokkaido.Japan All Rights Reserved